日本火球ネットワークの掲示板によると、この火球(大きな流星)は関東〜関西の広い地域で目撃されている様子です。高知工科大学(高知県香美郡土佐山田町)では東の空の低空に観測されました。6チャンネル流星電波観測でも3チャンネルで観測され(緑の円内)、東南東方向に出現したと推定されます。
他の地点でもビデオ観測などに成功しており軌道計算結果が関口氏により紹介されています。詳しくはリンク先を御覧ください。進展があればこのページにて御報告させていただく予定です。
![]() ビデオ観測結果(WAT-100N, CBC12mm F/0.8; UFOCapture) 【画像をクリックすると動画再生します】 |
![]() |
電波観測結果(上:水平西チャンネル;下:水平東チャンネル) |
![]() |
電波観測結果(上:水平南チャンネル;下:水平北チャンネル) |
![]() |
電波観測結果(上:天頂南北面チャンネル;下:天頂東西面チャンネル) |
![]() |
電波観測結果による方位推定(距離の推定方法は研究中) |