学会発表

2014年度

M. Badar and I. Katsushi,

"Phase Fluctuation Extraction from Optical Frequency-Domain Reflectometry," in Frontiers in Optics 2014, OSA Technical Digest , (Optical Society of America, 2014), paper JW3A.22. 

 

Mudabbir Badar and Katsushi Iwashita

Phase Noise Extraction and Cancellation in Optical Frequency Domain Reflectometry”,

China-Japan Innovation Forum on New Energy Utilization and Sustainable Development academic symposium 2014

 

Mudabbir Badar, Takuya Hino, Iwashita Katsushi

Phase Noise Cancelled Optical Frequency Domain-Reflectometry with cm-Level Spatial Resolution

Proceedings of the 2014 General Conference, B-13-34 Niigata 2014


朝元俊貴、小林弘和、岩下 克、野中弘二

空間光通信を用いたセンサ情報読み取り技術
電子情報通信学会2014総合大会 B-10-21 新潟大学 318

 

河野勝也,小林弘和,岩下克

複ビーム2光子吸収を用いた光パルス相関測定における偏光揺らぎの低減

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 71 徳島大学 913

 

坂東滉紀,小林弘和,岩下克

光パルス相関測定を用いたファイバーセンシングにおける張力測定での偏光ゆらぎの低減

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 72 徳島大学 913

 

加持真,小林弘和,岩下克

SSB変調器による波長変換におけるフォーマット無依存性の確認

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1214 徳島大学 913

 

田尻博士,小林弘和,岩下克

GIファイバモード分割多重伝送における種々のMIMOアルゴリズムによる特性改善

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1215 徳島大学 913

 

森住祐紀,小林弘和,岩下克

GI型光ファイバを用いた拡散変調QPSKモード分割多重伝送の検討

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1219 徳島大学 913

 

藤本貴紀,小林弘和,岩下克

分散による光干渉断層撮影の深さ分解能の低下に関する検討

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1220 徳島大学 913

 

石丸浩二,小林弘和,岩下克優秀発表賞受賞)

液晶制御青色波長可変レーザの多波長発振特性の検討

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1221 徳島大学 913

 

坂本憲司郎,小林弘和,岩下克

円錐鏡を用いた広波長域の光渦の生成

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1222 徳島大学 913

 

吉岡恭,朝元俊貴,小林弘和

光無線端末を用いた環境センシングネットワーク構築のためのレーザービームの偏向制御

平成26年度電気関係学会四国支部連合大会 1230 徳島大学 913

 

2013年度

Hiroyuki Mima and Katsushi Iwashita

Wavelength Conversion of Two Different Wavelength Signals using an Optical Single-SideBand Modulator

The 18th OptoElectronics and CommunicationsConference (OECC2013), TuPR-18,July 2, Kyoto

 

美馬宏之、岩下 克

SSB変調器を用いた2波長同時波長変換

電子情報通信学会2013総合大会 B-12-5 岐阜大学 321

 

西森友康・松下純也・岩下 克・山本紋稔・Yang Zhang917

多モード光ファイバにおける拡散変調を用いたモード分割多重伝送の検討

電子情報通信学会2013年ソサイエティ大会 A-1-7 福岡工業大学 9月17

 

山本紋稔,西森友康,田尻博士,松下純也,Zhang Yang,岩下克

GI型光ファイバを用いたモード分割多重伝送における入射パターンの検討

2013電気関係学会四国支部連合大会 122 徳島大学 921

 

田尻博士,山本紋稔,松下純也,西森友康,Yang Zhang,岩下克

GI型光ファイバのモード分割多重伝送信号のMIMO技術による信号分離

2013電気関係学会四国支部連合大会 123 徳島大学 921

 

谷和彦,美馬宏之,岩下克

OSSB-AWGを用いた波長変換器の変換による劣化に関する検討

2013電気関係学会四国支部連合大会 124 徳島大学 921

 

西野充哉,岩下克

電源供給光ファイバセンサネットワークの検討

2013電気関係学会四国支部連合大会 125 徳島大学 921

 

日野拓哉,バダー ムビダル,岩下克(優秀発表賞受賞)

変調側波帯雑音補償OFDRを用いた後方散乱光による光損失測定

2013電気関係学会四国支部連合大会 126 徳島大学 921

 

柴田尚哉、小橋侑輔、野中弘二、小林弘和

光無線マイクロセルシステムにおけるアップリンクビームの送信方向制御に関する検証

2013電気関係学会四国支部連合大会 129 徳島大学 921

 

吉岡恭,朝元俊貴,野中弘二,小林弘和

長距離光無線通信を用いた環境センシングのためのレーザービームの偏向制御

2013電気関係学会四国支部連合大会 1228 徳島大学 921

 

合田昇平,朝元俊貴,小林弘和,野中弘二

液晶素子を用いた青色半導体レーザの発振波長制御の検討

2013電気関係学会四国支部連合大会 1229 徳島大学 921

 

河野勝也、小林 弘和、岩下 克、野中 弘二(優秀発表賞受賞)

2光子吸収による光パルス相関信号の偏光無依存化

2013電気関係学会四国支部連合大会 74 徳島大学 921

 

2012年度

Tomoyasu Nishimori, Zhang Yang, Jyunya Matsushita, Katsushi Iwashita;

A Novel Scheme for Mode Division Multiplexed Transmission by Simultaneous Transmission of Local Lights,

AF4A.28, Asia Communications and Photonics Conference,(ACP 2012)  Guangzhou

 

Katsushi Iwashita1, Shuta Hiramatsu, Keisuke Miyamoto

Dynamic Range Expansion using Phase Diversity Detection in Phase-Noise Cancelled OFDR,

AF4A.36, Asia Communications and Photonics Conference,(ACP 2012)  Guangzhou

 

Hiroyuki Mima and Katsushi Iwashita

A Novel Wavelength Converter Based on Optical Single-sideband Modulator and Arrayed Waveguide Grating

P1-10,The 17th OptoElectronics and Communications Conference (OECC2012) Busan, Korea

 

Shuta Hiramatsu and Katsushi Iwashita (Best Student Paper Award)

Spatial Resolution Improved Phase-noise Cancelled Optical Frequency Domain Reflectometry Using Spreading Code

P1-41,The 17th OptoElectronics and Communications Conference (OECC2012) Busan, Korea

 

平村陽典、美馬宏之、岩下 克

AWG-OSSB波長変換器の変換回数に関する検討

2012電気関係学会四国支部連合大会 1211

 

松下純也、西森友康、Zhang Yang、岩下 克

拡散変調を用いたモード分割多重伝送の検討

2012電気関係学会四国支部連合大会 1230

 

鳥山智史、岩下 克

四光波混合光推定法を用いたデジタルコヒーレント検波による劣化補償の評価

2012電気関係学会四国支部連合大会 1234

 

西森友康、松下 純也、Zhang Yang、岩下 克

局部発振光の同時伝送によるモード分割伝送の検討

電子情報通信学会 2012年通信ソサイエティ大会 B-1047 富山大学

 

2011年度

美馬宏之、岩下 克

アレイ導波路分波器と光SSB変調器を用いた波長変換器

電子情報通信学会 2012年総合大会 B-1228 岡山大学

 

平松秀太、岩下 克

変調側波帯を用いた位相雑音補償OFDRによる破断点測定法

電子情報通信学会 2012年総合大会 B-1314  岡山大学

 

Jing Liang and Katsushi Iwashita

A Novel Compensation Method for Four-Wave Mixing Nonlinearity Impairments with Digital Coherent Detection in Optical Communication Systems

The 3rd International Symposium on Frontier Technology  Kochi, Japan, July 2011

 

Jing Liang and Katsushi Iwashita

Compensation for FWM in DPSK Transmission by Reducing Detectors with Coherent Detection through Digital Signal Processing

The 3rd International Conference on Signal Acquisition and Processing(ICSAP 2011), Singapore, Paper P165, Feb., 2011

 

Yang Zhang and Katsushi Iwashita

MIMO Transmission using SCM with Modal Diversity in Multimode Fiber Systems

The 10th International Conference on Optical Communications and Network, WE9 Dec. 2011, Guangzhou, China

 

西内一史、梁 静、岩下 克 

デジタルコヒーレント検波を用いた多中継伝送の四光波混合劣化補償

電子情報通信学会 信学技報 OCS2011-94, 2011

 

平松秀太、岩下 克(優秀発表賞受賞)

変調側波帯を用いた位相雑音補償光周波数領域リフレクトメトリ

平成23年度電気関係学会四国支部連合大会,12-15

阿南工業高等専門学校 平成23年9月23日

 

宮本圭輔、平松秀太、岩下 克 

位相ダイバーシティ検波を用いた位相雑音補償光周波数領域リフレクトメトリの検討、

平成23年度電気関係学会四国支部連合大会,12-16

阿南工業高等専門学校 平成23年9月23日

 

川田崇弘、岩下 克、

ディジタル型波長変換における波長変換時干渉の検討、

平成23年度電気関係学会四国支部連合大会,12-17

阿南工業高等専門学校 平成23年9月23日

 

美馬宏之、岩下 克、

SSB変調器とArrayed Waveguide Gratingを用いた波長変換器の提案、

平成23年度電気関係学会四国支部連合大会,12-18

阿南工業高等専門学校 平成23年9月23日

 

西森友康、岩下 克、

偏波多重におけるIMDD方式とSCM方式の検討、

平成23年度電気関係学会四国支部連合大会,12-32

阿南工業高等専門学校 平成23年9月23日

 

片岡明廣、岩下 克、

光波コヒーレンス関数合成法を用いたFBG内のブラッグ波長の変化の測定、

平成23年度電気関係学会四国支部連合大会,7-5

阿南工業高等専門学校 平成23年9月23日

 

2010年度

Jing Liang, Kazuhumi Nishiuchi, and Katsushi Iwashita

Inter-Channel FWM Impairments Compensation of ASK Transmission with Digital Coherent Detection

The 36th European Conference and Exhibition on Optical Communication(ECOC 2010)

Turin, Italy, Paper P3.04, Sep. 2010

 

Takahiro Kawada, Kenichi Sasaki and Katsushi Iwashita

Wavelength Conversion Characteristics of Optical Packets using Digital Wavelength Converter based on Optical SSB Modulater

Asia Communications and Photonics Conference and Exhibition(ACP)  ThI4 (2010)

Shanghai, December 2010

 

Kazuhumi Nishiuchi, Jing Liang and Katsushi Iwashita

Four-Wave Mixing Degradation Compensation with Digital Coherent Detection in Optical Amplifier Repeater System

Asia Communications and Photonics Conference and Exhibition(ACP)  P13 (2010)

Shanghai, December 2010

 

兼松孝典、西内一史、岩下 克、

位相ダイバーシティ検波における偏波自動制御回路の検討

平成22年度電気関係学会四国支部連合大会,12-6

愛媛大学工学部 城北キャンパス 平成23年9月25日

 

佐々木謙一、川田崇弘、岩下 克、(優秀発表賞受賞)

ディジタル型波長変換器を用いた光パケットスイッチング特性

平成22年度電気関係学会四国支部連合大会,12-7

愛媛大学工学部 城北キャンパス 平成23年9月25日

 

夕部彰大、高橋智仁、岩下 克、

人体の高周波伝送特性

平成22年度電気関係学会四国支部連合大会,12-20

愛媛大学工学部 城北キャンパス 平成23年9月25日

 

島田竜也、高橋智仁、岩下 克、

OFDMを用いた人体通信用送受信機の検討

平成22年度電気関係学会四国支部連合大会,12-21

愛媛大学工学部 城北キャンパス 平成23年9月25日

 

K.Nishiuchi, J.Liang, K.Iwashita

Four-Wave Mixing Degradation Compensation with Digital Coherent Detection in Optical Amplifiers Repeater System

平成22年度電気関係学会四国支部連合大会,18-23

愛媛大学工学部 城北キャンパス 平成23年9月25日

 

2009年度

Jing Liang and Katsushi Iwashita

Electrical Compensation of FWM Impairment by Phase Diversity Detection via Backward Propagation

Asia Communications and Photonics Conference and Exhibition(ACP)  FC2 (2009)

Shanghai, October 2009

 

宮武太郎、岩下 克

チャーピング抑制変調によるモード分散補償改善の検討

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会 12-5

平成21926日 愛媛大学工学部 城北キャンパス

 

津川生、岩下 克

OFDRを用いた反射点測定方法の検討

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会 12-6

平成21926日 愛媛大学工学部 城北キャンパス

 

川田崇弘、岩下 克

SSB変調器とマッハツェンダ干渉計を用いた波長変換の誤り率特性

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会 12-13

平成21926日 愛媛大学工学部 城北キャンパス

 

西内一史、梁 静、岩下 克

光ヘテロダイン検波を用いた光ファイバの四光波混合補償法の検討

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会 12-14

平成21926日 愛媛大学工学部 城北キャンパス

 

高橋智仁、岩下 克

人体通信における高周波信号伝搬特性の検討

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会 12-26

平成21926日 愛媛大学工学部 城北キャンパス

 

Jing Liang and Katsushi Iwashita

Frequency Allocation Analysis for FWM Post-Compensation by Heterodyne Detection

平成21年度電気関係学会四国支部連合大会 18-1

平成21926日 愛媛大学工学部 城北キャンパス

 

Jing Liang and Katsushi Iwashita

Electrical Compensation of FWM Impairment by Heterodyne Detection Using Backward Propagation

14th OptoElectronics and Communications Conference(OECC) TuK6, (2009)

Hong Kong, July 2009.

 

2008年度

 

中妻 宏太、岩下 克

SSB型波長変換器を用いた波長ルーティング

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 12-7

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

渡部 隆寛、小野 裕章、岩下 克

OFDMによる光無線方式の検討

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 12-9

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

小野 裕章、渡部 隆寛、岩下 克

OFDM光無線方式の光送受信機の特性評価

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 12-10

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

宮武 太郎、岩下 克

SCM方式によるGIファイバの電気的補償

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 12-11

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

今井 章智、速水 佑治、岩下 克

光コヒーレント検波を用いたDPSK信号の偏波分散補償法

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 12-12

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

速水 佑治、今井 章智、岩下 克

コスタスループを用いた位相ダイバーシティコヒーレント検波における線幅の影響

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 12-13

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

小原 弘志、多木 勝彦、岩下 克

在室確認システムの設計と評価

平成20年度電気関係学会四国支部連合大会 16-43

平成20927日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

Y.Hayami, F.Imai and K.Iwashita,

Linewidth investigation for Costas loop phase-diversity homodyne detection in digital coherent detection system

 Asia Optical Fiber Communication & Optoelectronic Exposition & Conference(AOE)  SaK20, (2008)

Shanghai, October 2008

 

K.Iwashita and K.Nakajima,

Parameter estimation for adaptive electrical equalization of multimode-fiber dispersion using sub-carrier multiplexing scheme

13th OptoElectronics and Communications Conference(OECC) ThP-92, (2008)

Sydney, July 2008.

 

K.Nakatsuma and K.Iwashita,

Performance evaluation and experimental demonstration of optical frequency converter based on optical SSB modulator and Mach-Zehnder interferometer

13th OptoElectronics and Communications Conference(OECC) ThP-78, (2008)

Sydney, July 2008.

 

2007年度

外山 裕太、速水 佑治、岩下 克

超高速光伝送システムにおける符号間干渉の波長分散依存性の実験的検討

平成19年度電気関係学会四国支部連合大会 12-16

平成19929日 徳島大学工学部常三島キャンパス

 

Y.Hayami, K.Iwashita

Chromatic Dispersion Compensation by Monitoring Bit-Pattern-Dependent Intersymbol Interference in NRZ Format

12th OptoElectronics and Communications Conference (OECC) 13P-11(2007)

Yokohama, July 2007

 

Katsushi Iwashita, Kimiaki Nakajima

Digitally Tunable Optical Frequency Converter based on Optical SSB Modulators and Mach-Zehnder Interfermeters

Optical Fiber Communication Conference and Exposition (OFC) JWA56 (2007)

Anaheim, March 2007

 

岩下 克

光SSB変調によるディジタル型波長変換技術

2007年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 C-3-25

2007910日〜14日 鳥取大学鳥取キャンパス

 

恒安 宏一、岩下 克

誘導ブリルアン散乱を用いた分布ひずみ測定法の検討

2007年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 B-13-8

2007910日〜14日 鳥取大学鳥取キャンパス

 

中島 公亮、岩下 克

サブキャリア変調を用いたGIファイバのモード分散補償

2007年電子情報通信学会総合大会 B-10-52

2007320日〜23日 名城大学天白キャンパス

 

2006年度

島村 卓嗣、塩見 勝樹、岩下 克

LEDを用いたCDMA方式による光空間伝送システムの検討

平成18年度電気関係学会四国支部連合大会 12-9

平成18926日 愛媛大学城北キャンパス

 

中妻 宏太、中島 公亮、岩下 克

光SSB変調器を用いた光信号の波長変換

平成18年度電気関係学会四国支部連合大会 12-3

平成18926日 愛媛大学城北キャンパス

 

速水 佑治、中島 公亮、岩下 克

超高速光通信における符号間干渉のビットパターン依存性

平成18年度電気関係学会四国支部連合大会 12-4

平成18926日 愛媛大学城北キャンパス

 

塩見 勝樹、多木 勝彦、岩下 克

ZigBeeを用いた位置情報管理システムの検討

平成18年度電気関係学会四国支部連合大会 12-21

平成18926日 愛媛大学城北キャンパス

 

中島 公亮、岩下 克

サブキャリア変調を用いたGIファイバのモード分散の補償に関する検討

2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会B-10-25

2006919日〜22日 金沢大学角間キャンパス

 

Kimiaki Nakajima, Katsushi Iwashita

Electrical Equalization of Multipath Interferences using Subcarrier Multiplexing of a Single Frequency Light Source

Lasers and Electro-Optics Society (LEOS)_2006_Annual Meeting TuCC2

Montreal, October 2006

 

Katsuhiko Taki, Risa Inui, Katsushi Iwashita

A person recognition system by tracking the behavior using Pyroelectric sensors

The 9th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) 2006 PS2-10

Busan, September 2006

 

2005年度

岩下 克

コヒーレント光通信研究からみたPSK/FSK変復調技術
第2回 超高速光ネットワークのための光変復調符号化技術に関する研究会

 

中島 公亮、坂本 貴章、岩下 克

単一モード光ファイバ励振によるGIファイバの高速伝送特性

平成17年度電気関係学会四国支部連合大会 12-20

 

渡邊 利成、恒安 宏一、岩下 克

FBGを用いた多地点光マイクロフォンシステムの検討

平成17年度レーザ・量子エレクトロニクス研究会

 

2002年度以前

Kazuhisa YAMADA, Kouji YATA, Katsushi IWASHITA
Adaptive QoS control to suit user demand and trafic in multi-service IP networks
IEEE International Workshop on Communication Quality &Reliability(CQR) pp.233-237, May 2002

Masato KAMIYA, Ikuo YAMASAKI, Ryutaro KAWAMURA, Katsushi IWASHITA
An ISP network management scheme based on multi-layer protocol measurement and analysis
Internet Conference (IC2002), Tokyo Oct. 2002

Toshiaki MIYAZAKI, Katsushi IWASHITA
Towards Adaptive Networking (Invited Paper)
7th IEEE International Symposium on High Assurance Systems Engineering HASE 2002, Tokyo, Japan pp. 151-158, Feb. 2002

Zhan Shi, Kenji MINATO, Katsushi IWASHITA
Performance Evaluation of EJB in OSS/J Trouble Ticket API Implementation Issues
Nara 2002 International Symposium on Empirical Software Engineering (ISESE 2002), Nov. 2002

Hiroshi TOHZYO, Akihiro TANABE, Kaori IZUTSU, Yoshimasa HAYASHI, Katsushi IWASHITA
A video Distribution Service Management System Architecture Based on IP Multicast
The 6th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium 2002(APNOMS2002), paper P1.7, Jeju Island Sep. 2002

Satoru OHTA, Katsushi IWASHITA
Asymmetric optical path ring
p.16, Tronto Networks 2000

Noboru TAKACHIO, Shigeru KUWANO, Kazushige YONENAGA, Seiji YOSHIDA, Katsushi IWASHITA
NRZ Transmission with Bit Rates Exceeding 20Gb/s (invited paper)
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’97), Dallas TX, ThC5, pp.247-249, Feb. 1997

Katsushi IWASHITA
Multi-wavelength transmission technologies (invited paper)
First Workshop on the Next Generation Optical Communications Systems, paper 12-1, Seoul Oct. 1996

Shigeki AISAWA, Noboru TAKACHIO, Katsushi IWASHITA
A 10Gb/s 8 channel transmission experiment over 480km with 120km repeater spacing using frequency modulated RZ pulse format
In Proceeding 16th European Conference on Optical Communication (ECOC’96) TuD1.1,, pp.137-140
Oslo, Sep. 1996

Osamu ISHIDA, Takashi HASEGAWA, Wataru TSURUMAKI, Katsushi IWASHITA
Parallel-Optical-Interconnecting Multiwavelength Star Network(POIMS Net) for ultimate high-capacity switching
The 9th Annual Meeting of the IEEE Lasers and Electro-Optics Society(LEOS), Aug. 1996

Shigeru KUWANO, Noboru TAKACHIO, Yasukazu OTSUZI, Yuuki IMAI, Takatomo ENOKI, Kaoru YOSHINO, Kouichi WAKITA, Katsushi IWASHITA
160-Gbit/s(4-ch x 40-Gbit/s Electrically Multiplexed Data)WDM Transmission over 320-km Dispersion-Shifted Fiber
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’96), San Jose CA, PostDeadline Papers, Feb. 1996

Seiji YOSHIDA, Shigeru KUWANO, Noboru TAKACHIO, Katsushi IWASHITA
10 Gbit/s 10-channel WDM transmission experiment over 1200km with repeater spacing of 100km without gain equalization or pre-emphasis
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’96), San Jose CA, TuD6, pp.19-21, Feb. 1996

Shigeru KUWANO, Kazushige YONENAGA, Katsushi IWASHITA
A 10Gb/s Repeaterless Transmission of Phase Inverted Optical Duobinary Signal
WI4, p.80, Chiba, Pacific/Rim CLEO

Seiji YOSHIDA, Shigeru KUWANO, Makoto YAMADA, Teruo KANAMORI, Noboru TAKACHIO, Katsushi IWASHITA
A 10Gb/s 10Channels Transmission Experiment Over 600Km with 100Km Repeater Spacing Employing Unequal Channel Spacing and Erbium-Doped Fluoride Amplifier
In Technical Digest 10th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-95) paper PD2-3, June 1995

Katsushi IWASHITA, Kiyoshi NOSU
Optical FDM Technology for Optical Networks (invited paper)
In Technical Digest 10th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-95) paper WC2-1, June 1995

Osamu ISHIDA, Takashi HASEGAWA, Motoharu ISHII, Senta Suzuki, Katsushi IWASHITA
4 4,7-FDM-channel reconfigurable network hub employing arrayed-waveguide-grating (AWG) multiplexers
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’95), San Diego CA, PoseDeadline papers Feb. 1995

R.D.Esman and K.Iwashita
High-Frequency Optical FM Noise Reduction Employing a Fiber-Insertable Feed Forward Technique
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’92), San Jose CA, paper TuM3, pp.72-73, Feb. 1992

Noboru TAKACHIO, Seiji NORIMATSU, Katsushi IWASHITA
Influence of self-phase modulation in an optical PSK heterodyne detection system employing chromatic dispersion equalization
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’92), San Jose CA, paper FC5, p.288, Feb. 1992

Seiji NORIMATSU, Kazuto NOGUCHI, Katsushi IWASHITA
Eight-Gbit/s quadrature-PSK optical homodyne detection experiment using external cavity laser diodes
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’92), San Jose CA, paper ThD2, p.208, Feb. 1992

Seiji NORIMATSU, Katsushi IWASHITA
Cross-Phase Modulation Influence on a Two Channel Optical PSK Homodyne Transmission System
In Proceeding 11th European Conference on Optical Communication (ECOC’91)ThC10-6, Paris Oct. 1991

Seiji NORIMATSU, Katsushi IWASHITA
Linewidth influence on 10-Gb/s optical PSK homodyne detection
In Technical Digest Optical Fiber Communication (Optical Society of America, San Diego CA) paper WH7, Feb. 1991

Noboru TAKACHIO, Susumu MINATO, Kousuke KATSURA, Kiyomitsu ONODERA, Hiroyuki KIKUCHI, Katsushi IWASHITA
A 10Gb/s optical heterodyne detection experiment using a 23 GHz bandwidth balanced receiver
The 1990 MTT-S International Microwave Symposium (MTT-S) C-2, pp.149-151, Dallas, 1990, MTT-S

Kousuke KATSURA, Tsuyoshi HAYASHI, Humikazu OHHIRA, Susumu HATA, Katsushi IWASHITA
Novel flip-chip interconnection technique using solder bumps for high speed
 photoreceivers
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’90) San Francisco CA, paper WM21, p.120, Jan. 1990

Katsushi IWASHITA
Multi-Gbit/s coherent optical fiber transmission
 technologies (invited paper)
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’90) San Francisco CA, paper FD3, p.207, Jan. 1990

Kazushige YONENEGA, Shigeki AISAWA, Noboru TAKACHIO, Katsushi IWASHITA
Employing Optical DPSK to Reduce Four-Wave Mixing Induced Penalty in Unequally Spaced WDM Transmission System
Optoelectronics and Communications Conference(OECC’89) PD1-4, PostDeadline Papers

Noboru TAKACHIO, Kenji NAKANISHI, Shinji KOIKE, Katsushi IWASHITA
Chromatic dispersion equalization in an 8 Gb/s 202km optical CPFSK transmission experiment
In Technical Digest 7th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-89) paper PostDeadline Papers20PDA-23, Kobe Japan July 1989

Kenji NAKANISHI, Katsushi IWASHITA
4-ary CPFSK for Optical Coherent Transmission
In Technical Digest 7th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-89) paper 19B3-23, Kobe Japan July 1989

Noboru TAKACHIO, Hiroyuki KIKUCHI, Katsushi IWASHITA
A Novel wideband optical receiver using microwave GaAs monolithic ICs
In Technical Digest 7th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-89) paper 19B3-13, Kobe Japan July 1989

Takamasa IMAI, Katsushi IWASHITA
Mark density, polarization insensitive frequency tracking system for optical FSK transmission
In Technical Digest 7th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-89) paper 18C2-6, Kobe Japan July 1989

Nori SHIBATA, Katsushi IWASHITA, Yuuzi AZUMA
Receiver sensitivity degradation due to four-wave mixing in a 2Gbit/S CPFSK heterodyne transmission system
In Technical Digest 7th International Conference on Integrated Optics and Optical Fibre Communication (IOOC-89) paper 18C1-3, Kobe Japan July 1989

Katsushi IWASHITA, Noboru TAKACHIO

Experimental evaluation and compensation limitations of chromatic dispersion in optical CPFSK transmission systems
In Technical Digest Optical Fiber Communication (Optical Society of America,Houston, Taxas), 1989, paper WG5, p.74

Katsushi IWASHITA, Noboru TAKACHIO
4Cb/s CPFSK transmission experiment through 155 km single-mode fiber
In Technical Digest Optical Fiber Communication (Optical Society of America, New Orleans LA), 1988, paper PD15, PostDeadlinePapers

Katsushi IWASHITA
Long-distance coherent communications experiments(invited paper)
In Technical Digest Optical Fiber Communication(OFC’88), New Orleans LA, paper WC1, p.51, Jan. 1988

Katsushi IWASHITA, Noboru TAKACHIO, Takao MATSUMOTO
A 1.6Gb/s optical MSK heterodyne detection experiment and evaluation of waveform distortion
In Technical Digest Optical Fiber Communication and 6th International Conference on Integrated Optics and Optical Fiber Communication(OFC/IOOC ’87) Reno, NV, paper WO1, p.182, Feb. 1987

Katsushi IWASHITA, Kiyoshi NOSU
Coherent FDM transmission technique(Invited Paper)
In Technical Digest Optical Fiber Communication and 6th International Conference on Integrated Optics and Optical Fiber Communication (OFC/IOOC ’87),
 Reno, NV, paper TuG2, p.60 Feb.1987

Takao MATSUMOTO, Katsushi IWASHITA, Takamasa IMAI
400Mb/s long-span optical FSK transmission experiment at 1.55 μm
In Proceeding 11th European Conference on Optical Communication (ECOC ’85) Venezia, Italy post-deadline papers Nov. 1985

Kiyoshi NAKAGAWA, Katsushi IWASHITA, Mamoru OHARA, Katsuzi HORIGUCHI
1.6Gb/s optical transmission experiment with monolithic integrated circuits
IEEE International Conference on Communications (ICC’84) Amsterdam, The Netherlands paper pp.771-774, May 1984

Yukio AKAZAWA, Noboru ISHIHARA, Nobunori KONAKA, Mamoru OHARA, Katsushi IWASHITA
Giga hertz band tunable timing amplifier using bipolar super self-aligned process technology
In 16th international conference on Solid State Devices and Materials (SSDM’84), Kobe, Japan paper A-4-3, pp.213-216 1984

Katsushi IWASHITA, Kiyoshi NAKAGAWA
Dynamic spectrum broadening effect on a single-mode fiber pulse transmission
In Technical Digest 4th International Conference on Integrated Optics and Optical Fiber Communication (IOOC’83), Tokyo Japan paper 28C4-1, June 1983